染色補正師 実演

お手持ちの着物をその場でシミ抜き

プロの技
お手持ちの着物をその場でしみ抜き致します。
クーポンを印刷するか、画像でお持ち下さい
お気軽に参加下さい。

201406表

EN 伝統工芸とクリエーター

メルセデス・ベンツファッション・ウィーク東京期間中開催された
日本の技術とクリエイターが出会うトレードショー「 エキシビション“EN”」

3日間の開催も海外からのバイヤーやファッション関係者が多数来場
活況の内にわる事が出来ました。

絹やも海外のバイヤーや国内の関係者から高い関心が寄せられました。
また、会期中に経済産業の松島みどり副大臣が来場、藍染革の説明をすると
「大いに期待する」との言葉も頂戴しました。

経済産業 松島みどり副大臣

 
経済産業 松島みどり副大臣

 

 

またNHKの取材もあり 出演するかどうか判りませんが、番組の放送が決まったらお知らせいたします。

20130412_530

メルセデス・ベンツファッション・ウィーク東京
(Mercedes-Benz FashionWeek TOKYO=MBFWT)は、国内最大級のファッションの祭典です。

20130412_531

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の技術とクリエイターが出会う /エキシビション“EN  出展のお知らせ

日本の技術とクリエイターが出会うトレードショー
エキシビション“EN”

 

絹やの「JAPAN BLUE Leather」
クリエーターと皮革製品を製作出品

開催期間中、渋谷ヒカリエ8F のクリエイティブスペース・ヒカリエ「8/」にて行われる、
日本の技術とクリエイターとがセッションを行い制作したコラボレートアイテ
ムを展示し、国内外に向けて発信をするイベントです。

日本の匠の技や開発技術とファッション業界に関わりの深いクリエイターが共
創した、新たな価値を吹き込んだ14 組のライフスタイルアイテムが一同に並び
ます。取り組む相手同士が互いのよさを引きだし共創する、職人とクリエイタ
ーが真摯に取り組んだ、コラボレートの本来の目的が呼び起こされる一見の価
値のある内容になっています。

EN
日時(予定):
3 月18 日(火)15:00-20:00
3 月19 日(水)11:00-20:00
3 月20 日(木) 11:00-20:00
会場:渋谷ヒカリエ 8F COURT、CUBE
主催:独立行政法人中小企業基盤整備機構
共催:一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構

日本の技術とクリエイターが出会うトレードショー/エキシビション“EN

日本の技術とクリエイターが出会うトレードショー/エキシビション“EN

LIVING & DESIGN展に出展

LIVING & DESIGN 展

11月27日から29日に 大阪 LIVING & DESIGN 展に出展します。

お近くにいらっしゃる時は、お立ち寄り下さい。「差入れ歓迎」

 

LIVING & DESIGNにNIPPON MONO ICHIとしての出展です

詳しくは
開催概要 http://living-and-design.com/outline/

出展者情報 http://living-and-design.com/exhibitor/

 

場所:NIPPON MONO ICHI ブース 小間 51

入場料 1,000円(招待状持参者、事前登録者は無料)
大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 大阪市北区中之島5丁目3番51号

 

 

 

出品内容:絹や

AWA AI Leather 藍染めで革を染める。私たちは藍染め天然染色の技術で本革を染め自然の色を表現した革を作りました。 この藍染め皮革は「藍の源流」徳島県で、伝統工芸の技術で本革を何度も染液に浸し、一枚々丹念に手染めしたもので、藍染の持つ特性、色の深み、ムラ感、色の冴えを革の中に表現したのが、この「阿波藍・AWA AI Leather」です。

中秋の名月と明治・大正の美 岡重コレクション

中秋の名月と明治・大正の美

    江戸期から集めた、岡重コレクション

 

染見本帳などの貴重な所蔵品を、岡島社長より解説

 

 

 

羽織の裏地「羽裏(はうら)」は

 

 

着物のおしゃれとして、昔から様々な趣向が凝らされてきました。

 

 

 

 

普段は見えない着物の裏側にこそこだわり、手間をかける「裏勝り」その姿勢は、

 

日本の洒落心と粋の美意識を感じることができます。

 

 

 

岡重が所蔵する貴重な明治・大正・昭和期につくられた友禅染羽裏のほか、

 

文様のデザインを記した見本帳など、昔の文様の復刻生地などを、展示いたします。

 

 

 

 

現代では再現不可能とも言われる貴重な品も多数。

 

 

明治から昭和にかけて作られた、斬新で遊び心あふれるデザインの羽裏の数々を

 

岡島社長の解説でお楽しみください。

 

 

 

 

 

会期 9月14日(土曜日) 

 会場 絹や

 

 受付 午後2時より

 開演 午後3時~5時

 

 

 岡島社長による コレクション解説・講演

 

  入場料1,000円 

 

  定員:30人

 

 

お申し込み方法

  電話・FAX・メールにて受付

 

  締切:9月10日

  定員になり 次第締切

 

 

かわいい こもの展

急に暑くなって

あたふたと、夏したく

今年のゆかたや、夏の装いにぴったりな
 
髪飾りや扇子 バックなど、お洒落を演出する

こものを揃えました。

 
 
遊び心をくすぐる、小物たちを可愛がって下さい
 
 
これから夏本番
暑さも、気の持ちようで

楽しさに

七夕花火・浴衣で阿波踊り
今年の夏は

おしゃれで乗り切りましょう
 
 

今年初めての企画展

カレブロッソ  - カフェ草履展-

 

 

 

 

 

今までになかった草履が人気を呼んでいます!

草履台や鼻緒を自分なりにアレンジして

オリジナルな草履も出来るので、

今回は草履台の見本が来るので、出来上がりのイメージも湧きやすいですよ

 

 
※履きやすさと丈夫さ、風合いのあるデザインが好評。
 軽くて、雨上がりの濡れた路面にも従来の草履に比べて滑りにくいと評判。
 
 
花緒裏地に高級ぞうり専用の三越の本天(ナイロン60%、レーヨン40%)を使用し、
 ソフトな足当たり感を実現。
 かかと部分は、濡れた路面を歩いた時に跳ね上げた水滴がなるべく着物の裾を濡らさないように工夫されています。

 

 底台(エチレン酢酸ビニルコポリマー)は、軽量でクッション性に優れていますので、
 すべりにくいのが特徴。 
 
 
 
 
期間 6月28日(金)~7月7日(日)
 
 
 
会場 絹や 徳島市寺島本町西二丁目35
    
     電話 088-622-1745 
       FAX 088-622-0141
     e-mail: omise@wa-kinuya.com
    homepage: http://www.wa-kinuya.com
 
営業時間 10:00~19:00
 
水曜定休日

きもの交流会 「パーティー&イベント」

 

イベント
「簡単に出来る、きものに似合う髪型 教えます」

 ー 浴衣から着物まで ー  
(全体の印象をかえる、髪飾りの使い方)

講師 斎藤 佳容子 さん
ビューティファスト 美容院
第35回全国美容技術選手権大会
花嫁化粧着付競技の部  金賞第一位を受賞

着物に関心がある方はお気軽に参加下さい 友人もお誘い合わせ下さい

・日時:2013年 7月6日(土曜)
・場所:絹や 2階


スケジュール

イベント :午後 3時~  (絹やで着付けをする方は2時から着付け出来ます)
パーティー:4時30分~6時       ギター&ボーカル Tハーン

・会費:3,000円    軽食&ドリンク(お酒・ノンアルコール)
(お車での参加はご遠慮下さい)

 

・お申し込み方法 問い合わせ先  きもの絹やに電話・メールにてお申し込み下さい。
・締めきり 7月2日(火曜)まで  ℡ 088-622-1745  mail info@wa-kinuya.co

京極夏彦氏  徳島に来る

きもの姿で聞いてみませんか

妖怪と縁が深い徳島に京極夏彦氏に来る

 

徳島県では「妖怪まつり」が開かれるほど、特に県西は妖怪の話を多く聞きます。
それは、徳島が古層の精霊などとのつながりを大切にする地域だからではないでしょうか。

3月24日 徳島市図書館で開かれるイベントで
「妖怪と、本」という題で作家の京極夏彦氏の講演があります。
以前、 荒俣宏氏の話を聞いた事がありますが、
とても興味深い話が沢山ありましたので、一緒に参加しませんか?

 
徳島市図書館1周年記念イベント

【講師】 京極夏彦 氏

 

小説家 京極夏彦さん (小説家であるとともに、世界妖怪協会肝煎等を務める。1994年「姑獲鳥の夏」でデビューし、1996年「魍魎の匣」で第49回日本推理作家協会賞長編部門、2004年「後巷説百物語」で第130回直木賞など数々の賞を受賞している。)
【内容】
京極夏彦さんを講師に招き、「妖怪と、本」をテーマに、市民の読書支援に関する講演会を開催します。
【日・時間】
3月24日 日曜日 18時30分~20時
【場所】
アミコビル4階 シビックセンター ホール
【対象】
一般
【定員】
200人

問い合わせは 絹や 又は 市立図書館 654-4421

3月9日 きもの交流会「ひとり語り」


3月 きもの交流会

 

きもので聞く「ひとり語り」 熊沢南水

 

懐かしい方からのお便りで、

今回徳島での公演が決まり、きもの交流会で参加したいと思いますので

お気軽に参加下さい。

 

 熊沢南水さん、以前絹やの文化イベントの会で「ひとり語り」というスタイルで、
樋口一葉の作品を語ってもらいました。南水さんは、東京浅草の行列が出来る、
有名洋食店「ヨシカミ」の女将さんで、プロフィールにあるように、
津軽の出身で美しい日本語を話したいという事から、
一葉の声に出した時の「言の葉」の響きやリズムに感動し日本全国公演活動されています。

 

 

内容

 

  • 百寺語り巡礼
  • 日時 3月9日
  • 場所 徳島市寺町 還國寺 本堂 徳島市寺町4
  • 申込み方法:絹やにメールー(info@wa-kinuya.com
              または FAX(088-622-0141)にお申し込み下さい。
    締めきり 3月3日まで

 

 

きもので参りたいと思いますので、着付けをする方は12:00、
ご自分で着ていく方は13:30までに会場にお越し下さい。

会費(絹やに事前に来店出来る方は、絹やにてお支払い下さい)
入場料 1000円    交流会 参加費 500円

 

  • 12:00 着付けをする人は
  • 13:00 出発
  • 13:30 ~ 「ひとり語り」  15:30 まで

 

  • 15:45 絹や きもの交流会
  • 16:30 終了

 

 

 

〈第一部〉

朗読 森住啓子

「かけす」  川端康成 作

朗読 森 清彦

「メルヘン絵本 松の木の歌」 やなせたかし作

朗読 熊澤南水

〈第二部〉

語り 熊澤南水

「山桜 」 藤沢周平 作

 

 

熊澤南水プロフィール
東京都生まれ。6歳の時、父の事業が失敗。そして父の死という大転機に見舞われる。母子は東京を追われ、母の故郷・青森県西津軽へ。小学校6年生の時養女に請われ、再び東京へ。そこで「津軽訛り」を笑われたのが、彼女の【言葉】へのこだわりを持たせた第一歩だった。そして、40歳の時、偶然手にした一本のテープが彼女の心に新たな風を吹き込んだ。それは幸田弘子さんの「十三夜」。以来、俳優三上左京氏の指導のもと、樋口一葉作品と共に歩み続け、全国各地に「南水ひとり語り」の世界を届けている。

きもの交流会のお知らせ

 

きもの交流会のお知らせ 

きもの・和・伝統工芸・デザインなどに関心や興味がある方
きものを着て遊びに行く事に関心ある方、お気軽にご参加ください

 きものを通して、遊んだり・きものをもっと知ったり
毎月一回午後から、きものを楽しむ交流会を開催します
 

第1回 3月 9日(土曜日)

会費:実費
途中退場・途中参加もOKです

友人知人・皆様を誘っておいで下さい。

 交流会内容 
・きもの花見
・阿波踊りのゆかた夕涼み会
・今日のコーディネイト
・ケーキ持ちより「きもの会」
他  など

 

 こうご期待!!
お待ちしております。

 

 参加申込み方法

ご自分のパソコン メール アドレスを
絹やまで、件名「きもの交流会 参加申し込み」と送って下さい。  
きもの 絹や (info@wa-kinuya.com
開催内容や日時をお知らせ致します。

内容の連絡はメールでお知らせします。
携帯メールはパソコンからのメールが受信できる方に限ります。

お名前・電話番号も忘れずに

花見

JFW-IFF準備 (インターナショナル ファッション フェアー)

IFFの準備にてんてこ舞い

1月23日24日25日 藍染め皮革製品の発表会
東京ビックサイトにて開催される JFW-IFF に出展

 

IFFへ来場予定の方は、お立ち寄り下さい。
東京ビックサイト
(東京国際展示場 西展示楝)
ブースNo C-513 西1ホール 

 

 

生活を豊かにする 「小物たち」展  1月12日~21日

話題のTAKATA製作所の生活を豊かにする「小物たち」

鋳物 富山県  SHIROKANE

伝統工芸
 今回は金属技術(錫 すず)を使い、素敵な小物たちが、一同のご覧頂けます。
日程 2013年 1月12日~21日
場所 絹や

 

美しさと機能性を備えたものづくり

「SHIROKANE(シロカネ)」は、1947年創業の高田製作所から生まれた、
富山県高岡市を代表する鋳物のブランドです。錫(すず)、アルミ二ウム、
銅や真鍮など、さまざまな金属素材を使ったテーブルウエアやインテリア
小物を、ひとつひとつ手作りしています。
家庭画報に掲載中の、シロカネの「木と錫のアクセサリースタンド」

 

しなやかに自在に。かたちを変えられるアクセサリースタンド

 

毎日の暮らしに楽しさと遊び心を

柔らかく純度の高い錫(すず)と天然のケヤキの受け皿を使い作られた
アクセサリースタンドです。
繊細で温かみのあるデザイン、そして木の枝にちょこんと乗っている
りすの姿はとても愛らしく、リビングや玄関にほっとする空間を演出してくれます。

こちらのアクセサリースタンドの一番の特徴は、枝を手でくねくねと自由
に曲げられ、好きなかたちにアレンジできること。「毎日をアーティストの
ように。」「日々の暮らしの中で、創る喜びや楽しさをどなたにも味わって
いただきたい・・・。」そんなつくり手の思いが込められ、職人によって丁寧
に作られています。

 

 

 

美しいケヤキの器に愛らしいくまがひそむナッツボウル

 

ビールをおいしく飲むことにとことんこだわったビアカップ

 

クリーミーな泡をご自宅でも

「ビールを美味しく飲むこと」に、とことんこだわった純錫鋳物製のビアカップ。
“薄くて軽く、清潔で冷たい、丈夫で長く使え、持つ喜びの持てるビアカップを”
という考えをもとに開発された一品です。

鋳物では1mm以下の肉厚は難しいとされていましたが、開発を重ねることで、
薄くて軽く、そして耐久性もある平均で0.9mmのビアカップを実現することができました。

そして純錫は、飲み物の味をまろやかにするといわれ、ビールのカップには
とても合う素材。純錫を溶かして型に流し込む時に表面にできたミクロの空
気孔の跡「素」が、たくさんの空気を含み、注いだ飲み物を瞬時にまろやか
にすると言われています。ビールを注げば、このたくさんの空気によってとて
もクリーミーな泡が生まれ、ご自宅でもビアホールのようなおいしいビールを
いただくことができます。

さらに純錫は、ちょっと冷蔵庫に入れればすぐに冷えるので、 注ぐだけで、
よりキンキンに冷えた美味しいビールができあがります。

 

 

ロイヤル展 弐

日本のロイヤルの節目を飾る、着物や帯
今回は、皇室の着物として関係が深い、
作家・名工・織元の洗練され格調高い品々をご紹介致します。
染め 

藤井 寛
プロフィール
昭和10年 下絵師 藤井桃陰の長男として生まれる
昭和34年 同志社大学を卒業 父に師事する
昭和35年 工房を設立

独自の意匠を開発し、挿し友禅一筋に続けるとともに、伝統工芸・本格手描き友禅の後継者育成に力を注いでいる。
古典の技法の中でも特に格調高い作風は、皇室に重用され秋篠宮妃殿下の御訪問着や紀宮様御振袖などを創作する。


織り 帯
ロイヤルの節目を飾る
時々の帯の数々、西陣の名工が織る格調高い帯をご高覧下さい

○ 山口成 織物
○ 川村 織物
○ 加納 幸
○ 梅垣 織物
○ 桝屋 高尾 他

 

 ロイヤル展
1月12日(土)~20日(日)
絹やにて展示

ロイヤル展 壱

かざり錦
 
 
「錦をかざる」とても良い名前この「かざり錦」実は、皇室の礼装ローブデコルテの装飾としても使われており、
… その成り立ちは、
帯の佐賀錦の絢爛さを用いて
後に江戸時代鍋島家の女性によって継承されていた、
縫い刺繍の技術が加わり、
昭和の時代になって、京友禅の技術が加わります。
着物の装飾に織りの物を使うのは珍しいのですが。織り・刺繍・染めと多様な技は
多くの表現の可能性を広げます。
しかし、一つ一つの技法でも高い技術が要求されるのに、
この飾り錦は3つの技術を網羅して作られる事から、
制作できる人は限られており、
また完成までにとても長い時間掛かる事はうかがい知れます。
 
ロイヤル展 
1月12日(土)~20日(日)
絹やにて展示

藍染め皮革発表会:インターナショナル・ファッション・フェア(JFW-IFF)展示スペースが決まりました

IFFの展示スペースが決まりました。
IFFに参加する予定がありましたら、お立ち寄り下さい。

東京ビッグサイト (東京国際展示場 西展示棟)

展示スペース  ブースNo C-513

2013年1月23日(水)~25日(金) 10~18時(最終日17時まで)

JFW インターナショナル・ファッション・フェア(JFW-IFF)

JFWインターナショナル・ファッション・フェア

(JFW-IFF)に出展します

 

2013年 1月23日~25日

東京ビッグサイト にて開催される

インターナショナル ファッション フェアー (IFF)に、

藍染め皮革の発表会として出展します。
ブース№など決まりましたら、お知らせ致します。

 

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

 

 

京友禅と加賀友禅展

創業100周年記念 産地協力

二つの友禅 京友禅と加賀友禅展

10月21日(日)まで絹やにて開催中です。

 


100周年記念価格として

加賀友禅訪問着 198,000円 数量限定

おしゃれ京友禅訪問着 88,000円 数量限定

京友禅小紋68,000円~の品   24,000円 数量限定

で 特別価格になっております。
この期間中 一万円以上お買上げの方に

素敵な 刺繍草履花緒どめのプレゼント(数量限定)もございます。

京と加賀の世界をお楽しみ下さい。