WA YOU  和と洋のおしゃれ着物と帯 足元にカフェ草履

和と洋のおしゃれ着物と帯

過ごしやすい気持ちの良い季節になりました

 

絹やでは

秋のお洒落展としてWA YOU「和と洋」をご紹介します

様々な文化を取り入れ、日本のデザインに昇華していく、日本人の感性をお楽しみください。

 

雀のお宿

DSC_0079

雀は古くから吉鳥とされ、厄(やく)をついばむと言われます

また、一族繁栄・家内安全を願う意味も含まれていて、「寿徳」「福徳」「財徳」が備わるといわれ縁起のよいものとされています

取り合わせの良い一対のものとして、竹や笹と結びつくと、さらに縁起が良くなるようです

雀のお宿の話にもあるように、スズメのお宿は竹中にあることは、竹は地にしっかりと根を張り物事の節目ごとに伸びていくことを表します

笹の強い生命力と雀の群れを合わせて、竹と雀の組合わせは子孫繁栄・一族繁栄の象徴とされ縁起の良いとされる図柄です

 

 

DSC_0076

更紗

虎と法輪が更紗模様で描かれています

法輪は邪を払うもので、そこの虎をもちい厄除けの意味合いと、高いデザイン性を持たせた名古屋帯です

 

カフェ  草履展

高機能を持ち合わせた草履です

_DSC2521_20130126_2

かかと

高さ約5センチで、濡れた路面を歩いた時に
跳ね上げた水滴がなるべく、着物の裾をぬらさないよう
に斜めにカット

コピー ~ 天905C花緒311C-1


好評のEVA(エチレン酢酸ビニルコポリマー)台
は軽量でクッション性に優れ、滑りにくいのが特徴
S M L シルエットはサイズによりことなります

コピー ~ 834C-1

きものお洒落展 江戸小紋と加賀小紋

 

初代人間国宝 中村勇二郎 60周年記念
精密な彫りによる伊勢型紙を用いて染められた江戸小紋

紀伊(和歌山県)徳川藩の保護下で、武士の裃(かみしも)に用いる小紋柄の型紙を一手に製作したところから

隆盛を極め、昭和30年に重要無形文化財に指定されました。

 

 

 
人間国宝 中村勇二郎

プロフィール
明治35年 三重県鈴鹿市に生まれる
大正3年 父・兼松について伊勢型神彫彫刻修行
昭和30年 人間国宝に認定される(初代)
昭和39年 人間国宝新作展出品 以後、毎年大作を発表
昭和50年 皇太子殿下(現天皇)へ「瑞雲祥鶴図」献上
昭和55年 浩宮徳仁親王(現皇太子)殿下へ「四君子ノ図」献上
天皇陛下(昭和天皇)へ「古代菊ノ図」献上
昭和58年 三重県より県民功労賞授与
昭和60年 83年の生涯終わる

 

 

 

加賀小紋

江戸小紋に似ている「加賀伝統小紋」江戸小紋同様に伊勢型紙を用いて染められています
今回 坂口幸市氏の

二枚白小紋

明治末期から大正初期に染められた技法で、昭和に入ってからは全く見ることが出来なくなった小紋染め
模様を補い合う二枚の型紙を狂いなく重ねて、二度糊置きすることによって
極めて繊細な一つの小紋を染め上げる事が出来ます。

 

 

 

坂口幸市

和19年 長野県生まれ
昭和53年 石川の伝統号芸展初入賞
昭和56年 日本伝統工芸展初入選 奨励賞受賞
昭和58年 日本伝統工芸展に二枚白出品
日本工芸会正会員に認定
以降、石川の伝統工芸展連続入賞。
日本伝統工芸展染織展連続入賞
日本伝統工芸展、昭和63年を除きすべて入賞という経歴の持ち主です。

現在、二枚白の方法で制作しているのは現在1人だけという職人さんです、
初代の人間国宝に選ばれた中村勇二郎の精緻で積み上げられた江戸小紋
ならびに坂口幸市氏の加賀小紋が揃います

 

img070

この機会をお見逃しなく!

 

 

 

会期 9月18日(金)~21日(月)
場所 きもの 絹や
住所 徳島市寺島本町西2丁目35
TEL  088-622-1745