今さら聞けない!? 着物を着る時に必要な小物アイテム
2025年2月7日 絹やからのお知らせ
日本の伝統衣装・着物を美しく そして快適に着るために欠かせないのが「着付け小物」 着物を着せてもらう時に美容室などで 着付小物の一覧を渡されたけど 「これって何?どこに使うの?」っていうことありませんか? …
博多織織元 西村織物のおはなし会 2月15日(土) 13時30分~
博多織織元 西村織物のおはなし会 2月15日(土) 13時30分~ 絹や2Fにて 博多織 織元 西村織物のおはなし会を開催いたします。 博多織織元ならではモノづくりのお話や解説 …
きもの絹や 公式LINE 開設のお知らせ
2025年2月5日 絹やからのお知らせ
きもの絹や 公式LINE 開設のお知らせ いつも きもの絹や をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、皆さまに より便利に・より身近に 当店の情報をお届けできるよう 公式LINE を開設いた …
博多織展 2月15日(土)~23日(日)
博多織展 2月15日(土)~23日(日) 水曜定休 老舗織元の西村織物の 博多織の袋帯・名古屋帯・角帯・細帯・小物が揃います 献上や独鈷、間道などの伝統的な柄をはじめ …
琵琶に触れる 薩摩琵琶演奏会in阿波十郎兵衛屋敷
2025年2月2日 イベント
琵琶に触れる 滅多にない、薩摩琵琶演奏会が 阿波十郎兵衛屋敷ありました。 演題は 茨木・耳なし芳一・忠臣蔵 最大で4人の奏者が合奏を 弦の響きをライブで聞くことができ 独特の臨場感に包まれまし …
羽織と道中着 道行コートの違いは?
2025年1月13日 絹やからのお知らせ
先日お客様から 「着物で出かけると汚れるような場所に行ってないのに、 帯や着物が汚れているんです。 徳島では気にならなかったけど、 都会で着物を着ていると いつの間にか汚れがついて・・・ 着物の上に着るコート類って大切だ …
初売り 1月20日(月)まで
絹や 初売り 2025年1月11日(土)~20日(月)まで (水曜定休) 60%~20%OFF フォーマル展 結婚式などお慶びのお呼ばれや 入園式・卒園式 入学式・卒業式 お宮参り お子様の行 …
年末年始の休業のお知らせ
2024年12月27日 絹やからのお知らせ
平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます 2024年12月29日(日)~2025年1月2日(木)まで 年末年始休暇を実施させて頂きます。 2025年1月3日(金)より営業となり …