「絹や」は伝統工芸の技やデザインを大切に、徳島から新しい和を提案します

絹やは2022年に創業110年を迎えることができました。
これからも、時代とともに変わっていく和の美しさを求め、伝統や工芸の技術、
またデザインに触れてきたなかで培った感性と視点で、
特におすすめをする製品を「絹やごのみ」として提案していきます。
各地の織物の生産地や作家を訪ねてきた「絹や」ならではの製品です。

絹やからのお知らせ

3月18日(土)~26日(日) 「春の新作・京都産地 決算お値打ち品会」 

少しずつ春の陽気を感じる頃となってきました。 絹やでも皆様にさらに春を感じて頂きたく   3月18日(土)~26日(日) 「春の新作・京都産地 決算お値打ち品会」を開催いたします。     …

3月の休業日 変更のお知らせ

3月の休業日 変更のお知らせ   3月 21日(火 祝日)となっておりましたが 3月 28日(火)に変更させていただきます。   お客様及びお取引先様には ご不便をおかけいたしますが、 何卒ご理解のほ …

3月の休業日のお知らせ

3月の休業日のお知らせ 平素は格別のご愛顧を賜わり 厚くお礼申しあげます。 3月 2日(木) 7日(火) 21日(火) 毎週 水曜日 定休日 お休みとさせていただきます。   お客様及びお取引先様には ご不便を …

サスティナブルな「わけあり展」モデル着用品 4

モデル着用品 花井幸子 浜鳥に網干 訪問着   ベージュ地に小さい紫の点で表現した浜に 鳥と網干が描かれた訪問着です         衽八掛にも控えめに同じ柄が描かれてい …

サスティナブルな「わけあり展」モデル着用品 3

モデル着用品 花井幸子 熨斗目模様 着物   肩と裾は茶の無地 その間に変わり格子をデザインした熨斗目模様の着物です。 胴裏も花井幸子のロゴ入り   洒落袋帯をコーディネイトしてみました。 こちらも  …

サスティナブルな「わけあり展」モデル着用品 2

モデル着用品 花井幸子 蔦蔓菱垣模様 比翼付き訪問着   どこまでも伸びて、生命力も強いことから 繁栄や長寿を意味する蔦蔓 葉の柄は疋田・刺繍・ぼかしなど様々な技法を駆使して 描かれています。   淡 …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 株式会社 絹や All Rights Reserved.