絹やは2012年に創業100年を迎えることができました。
これからも、時代とともに変わっていく和の美しさを求め、伝統や工芸の技術、
またデザインに触れてきたなかで培った感性と視点で、
特におすすめをする製品を「絹やごのみ」として提案していきます。
各地の織物の生産地や作家を訪ねてきた「絹や」ならではの製品です。
新型コロナウィルスの対応について
感染対策
発熱・体調がすぐれない方の入店のご遠慮等をお願いしています
いつもありがとうございます。
当社は衛生管理はもちろんの事、換気・消毒に心掛けお客様の対応とさせて頂いております。
また、対策として感染予防に心がけていますのでご協力をお願いします
・入店時のマスクの着用
・検温のお願い (入口に自動検温器設置)
・アルコール消毒のお願い
・換気の心がけ 空気清浄機設置
・手洗いの自動化など積極的に感染予防に心がけております
またご不明のことがあれば、お気軽にご連絡ください。
絹や 088-622-1745
絹やからのお知らせ
ママ振袖コーディネート ご相談受付中
2021年1月17日 絹やからのお知らせ
ママ振袖 お母様が成人式で着用した振袖を 娘さんが受け継いで着る 長い間タンスにしまいっぱなしな事が多く シミや汚れがあることもしばしば… サイズ直しやしみ抜き見積など 無料相談も承っておりますので お気軽にご相談くださ …
雪三郎展 1月15日(金)~18日(月) 4日間限りの開催
2021年1月12日 絹やからのお知らせ
雪三郎展 1月 15日(金)~18日(月) 4日間限りの開催 日本の伝統を重んじながら 研ぎ澄まされた感性と美意識で デザインされたきものや帯は 着る人の魅力を最大限に引き出してくれる 渡辺 雪三郎 &nb …
投扇興
2021年1月9日
投扇興 枕に乗った蝶を扇子を投げて落とすという 日本伝統の遊びで、発祥は江戸時代中期ごろの 京都とされています。 老若男女 誰でも楽しめます。 蝶 イチョウの葉の形をした的 枕 的を乗せる台 扇 投扇興専用の扇子になって …
新春招福の会 1月9日(土)~18日(日)
2021年1月9日 絹やからのお知らせ
新春招福の会 1月9日(土)~18日(日) 雪三郎展 1月15日(金)~18日(日) 4日間かぎり 人間国宝 北村武資 袋帯 藤井寛 訪問着 をはじめ 訪問着 袋帯 名古屋帯 長 …
新年 明けましておめでとうございます
2021年1月3日
新年 明けましておめでとうございます。 困難な時期を迎えておりますが 皆様におかれては益々の ご清祥のこととお喜び申し上げます 2021年も、より一層のご支援、 お引立てを賜りま …