ゆかたdeビアガーデン 参加者募集

浴衣姿で
花火を見るのは、とても趣があります

 

そこにちょっぴり
冷え冷えのビールやお酒で!

 

7月の花火があがる時に
ゆかたdeビアガーデンを開催しますので
参加者を募集しています。

 

人数に限りがあるので早めのお申し込みを!

いまならお友達そさそって一緒に参加しませんか?

 

着付けに不安がある方は
絹やスタッフがサポートさせていただきますのでご安心を!

 

お申し込み先

絹や 鈴江まで

hana@wa-kinuya.com

TEL 088-622-1745

 

日時 7月23日 (土) 19:00~
会費:実費

 

DSC_0255

4月29日より 夏衣 おひろめ会 始まります!

夏きもの発表会

小千谷縮 夏塩沢 明石縮 麻八寸帯 夏九寸帯など

 

 

夏物1

 

 

新作ゆかた発表会

撫松庵 和風館 ツモリチサトなどなど
伝統の技 絞り 竺仙など

夏物2

 

 

螺鈿 蜻蛉玉 スワロフスキー など様々な素材で制作された帯留 100点以上

色の種類も抱負に揃った 三分紐&四分紐

 

 

夏物5

 

 

 

 

 

 

下駄オーダー会

好きな台に好きな花緒をあわせる 自分だけのオリジナルの下駄

数多く揃いました

 

夏物3

 

特別に
4月29日(金・祝)には

二寧坂gallery.尚絅居 帯の織工 葛西 奈緒美氏

4月29日(金・祝) 30日(土)には
二寧坂gallery.尚絅居 植村 裕氏による

 

織の魅力や
作品を制作するにあたってのお話しも聞けれます
ゆかた早割 ゆかた・下駄 10%OFF

今のうちに要チェックです!

 

夏に向けての準備 始めませんか!
会期 4月29日(金・祝)~5月8日(日)

場所 きもの絹や 水曜定休日

4月16日より 工芸 伝統の技 着物と帯 帯地展

工芸 伝統の技 着物と帯 帯地展

 

帯地展

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

完成度が高い織物を作り出すために
始めた糸づくり

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こだわりの秀作帯をはじめ
手織唐織袋帯
紹巴の帯

龍村美術織物 大西織物 他

 
訪問着 小もん着尺

 

訪問着特集

sennmenn1のコピー

 

 

houmonngiのコピー

招待やフォーマルな席への厳選された訪問着をご紹介

 

 

小もん着尺

 

komonn2のコピー

これからの季節、きもので
食事会や観劇・小旅行への装いをご提案

 

 

ステキな作品が勢ぞろいしました
ぜひご覧くださいませ

 

 

会期 4月16日(土)~24日(日)
場所 きもの 絹や
徳島市寺島本町西二丁目35
TEL 088-622-1745

Kinuya 藍を育てる ワークショップ 参加者募集

いよいよ、夏にかけて藍作→染料化が始まります。

Kinuya は4月からワークショップ「藍を育てる」を開催します。

06

 

 

 

=== 参加者募集 ===

 

藍作や藍染に関心がある方
(参加希望の方は水曜日でも参加できる。日曜日しか参加できない)お知らせください。

 

定植 : 4月14日(木) 午前10時~

服装:農作業ができる服装でお願いします

内容:藍の苗を植える作業

参加費:2000円 (昼食代込み)

 

集合場所:絹や(徳島市寺島本町西2-35)
集合場所が不便な方は、現地集合または阿波山川駅 (自家用車で参加可)

 

 

ツアー場所:徳島県 山川・美郷

 

 

申し込み方法・お問い合わせ先
メール:info@wa-kinuya.com
電話:088-622-1745
2月に藍の育苗を開始しました。

見えますか? 培地と種の違い

dsc_0023

 

今後のスケジュール (天候等で変更があります)

藍作→染料→染色
3月24日 藍作に向けての、畑の準備

定植2

 

 

定植(苗を畑に植えます)

4月6日or7日or10日

 

4月14日(木)

 

(藍の発育状況により翌週に延期)
定植-1

 

5月5日 追肥 草取り
6月 8日or12日 藍の刈り取り 1番刈り
12日or15日 染料化
刈り取り

 

 

7月13日or17日 藍の刈り取り 2番刈り
17日or20日 染料化
8月17日or21日 藍の刈り取り 3番刈り
21日or24日 染料化

第81回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2016 出展

2016年 2月 3日 4日 5日
東京ビックサイトにて

第81回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2016

に出展いたします。
http://www.giftshow.co.jp

 

今回は新作を中心に
メゾン・エ・オブジェで発表した作品を展示いたします。

 

 

hint :西3ホール アクティブデザイン(3003ー3005)

 

 

「四国のいいもの~Made in Shikoku~」:西展示棟1階 西アトリウム会場 ブース№西2255

 

ギフトショー
今回は異なる作品を

2会場での展示なりますので
ぜひ新しい AWA-AI JAPAN BLUE LEATHER の世界を
ご覧いただけますようよろしくお願いいたします

 

東京都江東区有明3丁目11-1
東京ビックサイト

2月 3日 (10:00~18:00)
4日 (10:00~18:00)
5日 (10:00~17:00)

1月15日より 雪三郎展

雪三郎展

 

 

日本の伝統美をデザインしエレガントに装う雪三郎のきもの

研ぎ澄まされた感性と美意識がそれぞれの着物の中に凝縮され着る人を綺麗にしてくれます

さらに進化した雪三郎の新しい世界をご覧ください。

 

雪三郎2

雪三郎3

雪三郎1

 

会期 平成28年 1月15日(金)~18日(月) 4日間

場所 きもの絹や
徳島市寺島本町西二丁目35
TEL 088-622-1745
mail info@wa-kinuya.com

1月3日より 新春初売り

1月3日(月)より8日(金)
新春初売りを開催いたします。

 

DSC_0226

 

 

お宝コーナーをはじめ
福袋もご用意しております

 

DSC_0204

 

あと
お買い上げのお客様先着30名様に
新春プレゼントもご用意しておりますので

どうぞお早めに!

年末年始 営業のお知らせ

年末年始営業のお知らせ

格別の御引き立てに賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、
12月30日(水)~1月2日(土)

4日間休業させていただきます。

年始の営業は1月3日(日)からとなります。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承お願い申し上げます

「加賀の友禅について」 加賀友禅作家 鶴見晋史 来場

「加賀友禅について」講演・実演

加賀友禅作家 鶴見晋史 来場

 

kaga

 

 

会期 11月21日(土) 一部 午後 2時~3時
二部 午後 6時~7時

11月22日(日) 一部 午前 11時~12時
二部 午後 1時~ 2時

 

場所 きもの絹や 2階 イベントホール

徳島市寺島本町西二丁目35

TEL 088-622-1745

入場 無料

 

加賀友禅の作家さんのお話しが直接聞けます。

この機会に是非ご参加下さいませ。

 

 

 

 

鶴見 晋史 (つるみ くにちか)

1993年工芸会正会員
坂井教人氏に師事、東京友禅を学び
1996年に父で日展作家である保次氏に師事。加賀友禅を学び
2001年ドイツとイギリスに工芸・絵画を学ぶために派遣留学。
加賀藩御用達 染物業太郎田屋 長谷田興右衛門に三代に渡り家督を務める。
加賀友禅 鶴見家の伝統を受け継ぎながら新しく東京友禅や海外の工芸を取り入れた作風です。

 

img110

 

染歴
昭和 44年 6月14日生まれ

平成 5年 九州産業大学芸術学部芸術学科卒業
学卒後、日本工芸会正会員・坂井教人氏(石川県出身)に師事
東京友禅を学ぶ

平成 8年 帰郷し、父・鶴見保次氏に師事
平成 9年 金沢市工芸展 奨励賞 受賞
平成11年 第25回加賀友禅新作競技会
協同組合加賀染振興協会理事長賞 受賞
平成12年 日本現代工芸美術展石川展 初入選
石川県伝統産業技能奨励賞 受賞
平成15年 日本現代工芸美術展 初入選
平成17年 社団法人 現代工芸美術家協会 会友
平成18年 日展 初入選

秋のバーゲン 11月7日より

秋のバーゲン

クリアランス 在庫一掃 50%~10%
11月7日(土)~15日(日)

 

 

訪問着 袋帯 紬 名古屋帯

雪三郎の着物・京友禅名匠染着物

龍村の帯・西陣名工帯

 

などなどがバーゲン価格になります

 

 
皆様お誘い合わせの上ご来店お待ちしております。

 

 

 

場所 きもの絹や
徳島市寺島本町西2丁目35
TEL 088-622-1745

10時~19時

水曜定休
 

バーゲン

まごころ均一会 本日より4日間限りのみ

10月16日~19日の4日間限り

まごころ均一会 絹やにて開催致します。

 

 

パンフレットに掲載している品々を始め

数多くの素敵な品が数多く揃いました。

DSC_0116

 

当店スタッフも

「これだけ手の込んだ加工しているのに20万で買えるのはかなりの値打ちがあるなぁ・・」
とポソッと漏らすほど。

 

DSC_0132

選りすぐりの逸品が均一価格で!

通常価格が40万~する品々が

日頃の感謝を込めてなんと20万均一になっております。

 

DSC_0117
手の込んだ技術や加工を是非

ご自身の目でご覧になって見て下さい!

 

 

日時  10月16日(金)~19日(月)

10時~19時 (最終日は17時まで)

場所  きもの 絹や
徳島市寺島本町西2丁目35
TEL 088-622-1745

よりすぐりの逸品が均一価格で!

前回も

「このパンフレットに載っている着物見せてもらえますか?」

とたくさんのお客様にご来店頂き大好評につき

 

 

今回も行います!「真心均一セール」

 

 

img082

 

 

高級品をお買い得価格で

ご案内しております。
和田光征 松井清々の作家ものや
加賀友禅 京友禅などの秀作品など
逸品作品をはかり集めた均一会です

 

正札価格にかかわらず
すべて
200,000円(税抜) 均一価でお求め頂けます

 

今回は特別に

100,000円均一コーナーもご用意しております

 

 

 

さらに特別に

たとえば
まごころ均一の品が

 

月々 10,800円×20回

 

20回まで無金利の

きもの楽々均等払いが出来ます

 

4日間限りの開催になりますのでお早めにご覧下さいませ。

 

 
日時  10月16日(金)~19日(月)
    
         10時~19時 (最終日は17時まで)
    
   
場所  きもの 絹や
    徳島市寺島本町西2丁目35
TEL 088-622-1745 

 

WA YOU  和と洋のおしゃれ着物と帯 足元にカフェ草履

和と洋のおしゃれ着物と帯

過ごしやすい気持ちの良い季節になりました

 

絹やでは

秋のお洒落展としてWA YOU「和と洋」をご紹介します

様々な文化を取り入れ、日本のデザインに昇華していく、日本人の感性をお楽しみください。

 

雀のお宿

DSC_0079

雀は古くから吉鳥とされ、厄(やく)をついばむと言われます

また、一族繁栄・家内安全を願う意味も含まれていて、「寿徳」「福徳」「財徳」が備わるといわれ縁起のよいものとされています

取り合わせの良い一対のものとして、竹や笹と結びつくと、さらに縁起が良くなるようです

雀のお宿の話にもあるように、スズメのお宿は竹中にあることは、竹は地にしっかりと根を張り物事の節目ごとに伸びていくことを表します

笹の強い生命力と雀の群れを合わせて、竹と雀の組合わせは子孫繁栄・一族繁栄の象徴とされ縁起の良いとされる図柄です

 

 

DSC_0076

更紗

虎と法輪が更紗模様で描かれています

法輪は邪を払うもので、そこの虎をもちい厄除けの意味合いと、高いデザイン性を持たせた名古屋帯です

 

カフェ  草履展

高機能を持ち合わせた草履です

_DSC2521_20130126_2

かかと

高さ約5センチで、濡れた路面を歩いた時に
跳ね上げた水滴がなるべく、着物の裾をぬらさないよう
に斜めにカット

コピー ~ 天905C花緒311C-1


好評のEVA(エチレン酢酸ビニルコポリマー)台
は軽量でクッション性に優れ、滑りにくいのが特徴
S M L シルエットはサイズによりことなります

コピー ~ 834C-1

きものお洒落展 江戸小紋と加賀小紋

 

初代人間国宝 中村勇二郎 60周年記念
精密な彫りによる伊勢型紙を用いて染められた江戸小紋

紀伊(和歌山県)徳川藩の保護下で、武士の裃(かみしも)に用いる小紋柄の型紙を一手に製作したところから

隆盛を極め、昭和30年に重要無形文化財に指定されました。

 

 

 
人間国宝 中村勇二郎

プロフィール
明治35年 三重県鈴鹿市に生まれる
大正3年 父・兼松について伊勢型神彫彫刻修行
昭和30年 人間国宝に認定される(初代)
昭和39年 人間国宝新作展出品 以後、毎年大作を発表
昭和50年 皇太子殿下(現天皇)へ「瑞雲祥鶴図」献上
昭和55年 浩宮徳仁親王(現皇太子)殿下へ「四君子ノ図」献上
天皇陛下(昭和天皇)へ「古代菊ノ図」献上
昭和58年 三重県より県民功労賞授与
昭和60年 83年の生涯終わる

 

 

 

加賀小紋

江戸小紋に似ている「加賀伝統小紋」江戸小紋同様に伊勢型紙を用いて染められています
今回 坂口幸市氏の

二枚白小紋

明治末期から大正初期に染められた技法で、昭和に入ってからは全く見ることが出来なくなった小紋染め
模様を補い合う二枚の型紙を狂いなく重ねて、二度糊置きすることによって
極めて繊細な一つの小紋を染め上げる事が出来ます。

 

 

 

坂口幸市

和19年 長野県生まれ
昭和53年 石川の伝統号芸展初入賞
昭和56年 日本伝統工芸展初入選 奨励賞受賞
昭和58年 日本伝統工芸展に二枚白出品
日本工芸会正会員に認定
以降、石川の伝統工芸展連続入賞。
日本伝統工芸展染織展連続入賞
日本伝統工芸展、昭和63年を除きすべて入賞という経歴の持ち主です。

現在、二枚白の方法で制作しているのは現在1人だけという職人さんです、
初代の人間国宝に選ばれた中村勇二郎の精緻で積み上げられた江戸小紋
ならびに坂口幸市氏の加賀小紋が揃います

 

img070

この機会をお見逃しなく!

 

 

 

会期 9月18日(金)~21日(月)
場所 きもの 絹や
住所 徳島市寺島本町西2丁目35
TEL  088-622-1745

臨時休業のお知らせ

日頃は格別のご愛顧を頂き、誠にありがとうございます
連休のお知らせ
東京ビックサイトにて
ギフトショー出展の為
9月 2日(水・定休日)
3日(木)
臨時休業致します

大変ご迷惑お掛けしますが宜しくお願い致します

 

絹や

Autumn 東京展示会

Gift Show        rooms 31

 

秋の東京

 

rooms 31

9月 9日10日11日

国立代々木競技場 第一体育館  渋谷区神南2-1-1

(Area) Made in M-41

 

展示会にいらっしゃる方は、お立ち寄りください。

招待状が、ご入用の方はmailや電話にてお問い合わせいただければ

送らせていただきます。

 

過去の展示風景

過去の展示風景

お盆期間中の営業のお知らせ

お盆期間中の営業のお知らせ

 

8月 12日(水) 営業

13日(木) 営業

14日(金) 営業

15日(土) 営業

振替休日で

8月 18日(火) 臨時休業させて頂きます

 

 
ゆかた 帯 下駄 巾着 手拭いetc・・・

可愛い小物もまだまだたくさんございますので

 

 

DSC_0060

ぜひ遊びに致して下さい